団体紹介
中央大学タップダンスサークルFreiheit(フライハイト)
2005年度創設の中央大学学友会所属のタップダンスサークル。
中央大学多摩キャンパスを拠点に、大学祭のステージから企業のパーティ、イベントの企画まで活動の幅は広く、出演イベントは年間約100本にわたる。また、女性ファッション誌や有名アイドルグループのMV、CM制作会社との映像作品にも参加するなど、メディアにも多数掲載。
そのほか、東日本大震災復興支援のためのチャリティープロジェクトを2011年より始動。毎年夏に宮城県気仙沼市へ訪問し、現地の方々とタップダンスを通して交流する活動を行っている。
また、コロナ禍においても、障がいの有無や年齢にかかわらず参加できるイベントをオンライン上でも開催するなど、社会貢献活動を行っている。
X @ChuoUniv_TAP
Instagram @chuouniv.freiheit
Amebaブログ @freiheit-tap
顧問:秦 公正(中央大学法学部教授)
監督:Lily
(Tap Dance Company Freiheit主宰 / 中央大学クレセント・アカデミー講師 / 桜美林大学多摩アカデミーヒルズ講師)
沿 革
2006.03 タップダンスサークルFreiheit創設
2006.11 中央大学白門祭公演 初演
2008.02 中央大学学友会公認「未公認部会」昇格
2009.08 踏人プロジェクト始動
2009.11 白門祭実行委員会主催ダンスコンテスト「DANCE×DANCE×DANCE」にてMVP獲得
2010.08 タップのまち八王子プロジェクト始動
2011.10 東日本大震災チャリティープロジェクト始動
2013.01 Freiheit Tap Contribution Project始動
2016.07 熊本地震チャリティーライブ開催
2017.11 気仙沼社会福祉協議会様より地域福祉への感謝状を受賞
講師紹介
監督 Lily
岡⼭県出⾝。中央⼤学法学部卒業。
学⽣時代より、地域の町おこしや活性化に興味を持ち、⼤学在学中にはコモンズの研究も⾏う。⼤学教授を⽬指すも、ハード⾯よりもソフト⾯での社会貢献が必要と感じ、社会問題の解決にタップダンスを活⽤するべく、タップダンサーという道を歩む。⼤学卒業後、New Yorkへ単⾝渡⽶。
スウェーデンで開かれる世界最⾼峰のタップフェスティバル「Stockholm Tap Festival」にて⽇本・アジアへの普及をテーマにスカラシップ取得。
現在は東京・New Yorkを拠点に、五ッ星ホテルや⼤使館などで開催される国際的なパーティに数多く出演。
主演映画『ENSEMBLE』にてカンヌ、ニューヨーク、ベルリン、ロンドン、ソウルの国際映画祭にノミネート、受賞。
NY・ハーレムに実在する歴史あるジャズクラブ「Cotton Club」でのパフォーマンス、Broadwayの有名ライブハウスThe Iridiumでは国際的に活躍するジャズバンドTHE HOT SARDINESとのパフォーマンスを成功させる。
2011年東⽇本⼤震災復興⽀援をきっかけに、タップダンスを通じて社会貢献活動を⾏う、『Freiheit Tap Contribution Project』発起、提唱。
震災復興⽀援活動、講演会講師、教育・福祉施設訪問、⼤学講師なども務めている。
中央大学クレセント・アカデミー講師|文化庁芸術家派遣事業登録講師
【経歴】
・DMM.display 江口洋介主演 TVCM
・水谷豊監督映画『TAP -THE LAST SHOW-』
・Ester Lauder ASIA CONFERENCE エスティーローダーアジアカンファレンス
・DAMIANI ダミアーニ銀座タワー1st Anniversary
・Veuve Clicquot ヴーヴ・クリコ Yellow Summer
・LINE NEWS VISION 縦型動画プロジェクト 他
・NHK「あさイチ」「ごごナマ」
・六本木アートナイト2022
・中之条ビエンナーレ2021 2023
・テレビ東京系「モヤモヤさまぁ〜ず2」
X@Lily_freiheit
Instagram @Lily_freiheit
Facebook @lilyfreiheit
オフィシャルサイト http://lily-official.com
コーチ Yuki(石原由紀子)
中央大学法学部国際企業関係法学科卒業。
フーファーズスタイルをTap Dance Company Freiheit主宰Lily氏に、ブロードウェイスタイルをニューヨークブロードウェイミュージカルの振付も手がける、Ray Hesselink氏に師事。国際的なファッションブランドや企業のパーティに多数出演。
TDC Freiheitインストラクター養成コース修了。
チャイルドマインダー資格取得、認知症サポーター取得。
Freiheitキッズ・ジュニアクラスカリキュラム監修。
豊富な留学経験を生かし、英語圏・中国圏の方へのレッスンも対応。
X @yuki_freiheit
Instagram @yuki_freiheit
Facebook @yukiko.ishr